[夢占い]自宅が火事になる夢、逃げる、ボヤ、火を消す、死ぬ、爆発、煙、放火の夢

dream あなたが変化する暗示
スポンサーリンク

火事の夢は煙の様子によって判断が変わります。白い煙は良いことが起きます。黒煙は良くないことが起きます。自宅の火事の他にも近所の火事、火事での爆発、火事を見る夢、ボヤの夢、火を消す夢、火事で死ぬ夢、放火の夢、焼け跡の夢、地震で火事が起きる夢、友達や家族が火事にあう夢を紹介します。

スポンサーリンク

自宅が火事になる夢

自宅が火事になる夢は、火の状況によって解釈が変わります。

炎が盛んに燃えている場合と、白煙を上げて燃えている場合は良い意味になります。

白い煙を上げている火事の夢

  • 新しいことが始まる
  • 手がけていることが転機を迎える
  • 新しい要素が加わる
  • 主役に抜擢される
  • 責任者を任されたり、周囲からの信頼が厚くなる
  • 結婚式、披露宴を開いたり、公認の仲になる

などの良い変化が起こる前触れです。

この夢を見たときは、何か思いがけない変化があっても良い結果になるでしょう。変化をものともせず進んで行ける時です。

あなたがやった仕事は周囲の注目を浴びたり、評価されるでしょう。みんなから祝福されそうです。

黒煙を上げている火事の夢

炎がくすぶり黒煙が出ている場合は悪い意味合いが強いです。

仕事や家庭に問題を抱えているかもしれません。

今はまだ水面下で動いていますが、大事になる前に対処が必要かもしれません。

あなたに起こる変化

あなたは水面下にある問題が何なのか?うすうす気づいているはずです。

仕事でネックになっていること、それがあなたの仕事を邪魔しているようです。

夢の中で黒い煙となって現れるほど気にかかっているのです。

煙はどこから出ていたでしょうか?

一階部分から黒煙出ていたら問題は過去の出来事から起こります。

二階部分から黒煙が出ていたなら、これから起こる問題に悩まされることになりそうです。

黒煙を上げる火事の夢を見た時、恋愛面では「悪い噂」を暗示します。

自分や相手に良くない噂が立つようです。

火のない所に煙は立たぬ、という通り噂のもとになった出来事があるでしょう。

自分や相手の不祥事が表沙汰になるでしょう。

良くも悪くもどう展開していくのかは、成り行きに任せるしかないでしょう。

スポンサーリンク

遠くの火事を見る夢

自宅や自分がいる場所から遠い場所での火事を見る夢は「今の環境や状況を少しだけ変えたい」という心理をあらわしています。

あなたは今の環境をまるっきり別のものに変えたいとは思っていないようですが、ちょっと変化が欲しいようですね。少しマンネリ化しているのかもしれません。

自分の立場や役割を変えたくないけれど、状況や人間関係だけを変えたいと思っているようです。

あなたに起こる変化

あなたは退職や転職をするとか、友人や恋人と距離を置きたいというような大きな変化を望んでいないのに、職場や学校での立場がもっと違うものになればいいのに…もっと違う人とも付き合いたいのに…と思っているようです。

自分からすすんで状況を変えたくない、けれど変化して欲しい。

ちょっと他力本願な考えになっているようです。というのも、あなたは今の環境に特に不満はないのです。「別に何が嫌だ」というわけではないのに変わりたい…と思っているようです。

それはあなたの向上心の現れです。あなたは次のステップに移る時期が来ているようです。環境を変えたいという気持ちを「新しい何か」に取り組む活力に変えると良いようです。

スポンサーリンク

近所の火事を見る夢

近所の火事を見る夢は「あなたの問題ではない他人の問題を肩代わりしている」ことをあらわしています。

恋人や友人、子供の問題をあなたが解決しようとしていませんか?

あなたが本人よりも先回りして行動すれば解決する、そんな気持ちがあるようです。

  • 子供の成績が上がらないのは良い塾や参考書を与えないせい
  • 恋人が浮気っぽいのは自分に魅力がないせい
  • 親が自分に冷たいのは自分が悪い子供だから
  • 友達からいじめられるのは自分に悪いところがあるから

このような考え方があなたを動かしているようです。問題を抱えている当人にとってあなたの影響も受けるはずですが、あなたがどんなに一生懸命行動しても本人が問題を解決しようとしない限り、あなたの努力は無駄になるでしょう。

あなたに起こる変化

今のあなたは身近な人の問題に付きっ切りになっています。でもあなた自身も「本人がやる気にならなければダメ」だとわかっているのです。分かっているけれど、あなたは他人の問題を見ているだけでいられないようです。

実は、あなたは他人の問題を肩代わりすることで自分の問題から逃げています。

本当はあなた自身も自分の問題や課題に取り組まなければならないと分かっています。自分の問題に向き合うのが嫌なので他人の問題を解決しようと躍起になっています。

自分の問題に向き合いたくない理由を探してみてください。

あなたの問題は…

  • 解決しそうにない?
  • やる気が出ない?
  • 時間の無駄だと思う?
  • 他人の問題を解決したほうが有益?

どんな風に思っているのでしょうか。あなたが自分の問題を解決しようとしない限り、あなたの「自己否定感」は消えません。自分よりも他人を優先しているせいで、自分を大事にできなくなってしまいます。

自分の力を取り戻すためにも、自分の問題に取り組んでみてください。

スポンサーリンク

火事を見る夢

夢の中で場所はどこだかわからないけれど、火事を見る夢は「すべてリセットしたい気持ち」を暗示しています。

仕事やクラブ活動、人間関係などで行き詰っていることはないでしょうか?

もう初めからやり直したい…そんな気持ちになっているようです。

あなたに起こる変化

  • 心機一転、新天地へ行こうか
  • 転職をしてみようか
  • 新しい友達を探しに行こうか

あなたは今の鬱屈とした環境を変えようと、いろんな方法を考えています。

しかしあなたは「自然と今の状況が変わるのを待っているだけ」で自分から行動しようとはしないようです。リセットしたい気持ちはあるけれど、今の立場や環境にもまだ未練があるからです。

あなたの心には

  • 「今の場所でもうひと踏ん張りする」
  • 「悔いのないように、やるだけやってみる」

という気持ちがあります。その気持ちがある限り、まだ頑張れます。

スポンサーリンク

火事から逃げる夢

あなたの環境が変わろうとしています。

火事から逃げる夢は「環境が変わることが避けられない状況」を暗示しています。

この変化は半ば強制的に変わってしまうようです。あなたが望まなくても人間関係が変わったり、仕事内容が変わったり、担当の先生が変わるなどの変化が起こるでしょう。

火事から逃げて安心している夢なら環境の変化に冷静に対処できるようです。(あなた自身も環境が変わることに気づいていたのかもしれません)

火事から命からがら逃げる夢は、いざ変化が起きたときに慌ててしまうかもしれません。

  • 頼りにしていた人が異動する
  • 親友が引っ越す、別の友達と仲良くなる
  • 急に趣味や仕事に興味が持てなくなる

などが起きたときに、ひどく悲しんだり動揺してしまうようです。

あなたに起こる変化

急にあなたの周りの環境やとりまく人間関係が変わってしまいます。

あなたにとっては突然の出来事で、その変化に驚いてしまいます。変化の中には「変わらないで欲しい」ものもあります。あなたはどうにか変わらないように対策を考えて行動しようとするでしょう。

  • 別の人を異動に推薦する
  • 友人の気を引こうとする
  • 仕事や趣味をもっと頑張ろうとしてみる
  • 飽きない工夫を考える

いろんな対策をやってみても、結局変化は起きてしまうでしょう。どうやら、これから起きる変化は変えられない変化、予測できない変化のようです。

スポンサーリンク

ボヤの火事の夢

ボヤが起きる夢は「嫌な噂が広まったり、疑心暗鬼になる」暗示です。

あなたがほんのちょっと気を抜いた部分で、あなたの嫌な噂や陰口が広まりそうです。その噂は大した内容ではありませんが、どの人が自分の噂をしているのか?疑心暗鬼になってしまうでしょう。

急に距離を置かれたり、誘われなくなると「もしかしたら自分は嫌われたのでは」と気にかかるかもしれません。

あなたに起こる変化

ちょっと気を抜いたせいで、あなたの行動が誤解されるかもしれません。相手にはきっと伝わるだろう、と言葉足らずな話をしたりしてトラブルになることもありえそうです。

あなたはいつも通り過ごしていますが、ほんのちょっとの気のゆるみがトラブルの種になるようです。いくら注意していてもこのトラブルは起きてしまうようですが、すぐにおさまるはずです。

「まずったな」「今のは誤解されるかも」

と思ったらすぐに誤解を解くようにしてください。大事には至らないはずですよ。

スポンサーリンク

火事を消す夢

火事を消す夢(水で消す以外の方法、例えばもみ消す、布で覆う、消火器で消す)は「あなたのトラブルの元が消える」暗示です。

あなたに付きまとっていた嫌な人、トラブルメーカー、腐れ縁の人があなたから去っていくようですね。

この変化によってあなたの環境は良くなるでしょう。すごく快適になるようです。今までトラブルを解決するのに躍起になっていたので、自分の時間が増えて自由になれそうです。

もっとお金が自由に使えたり、行動しやすくなったり、いろんな人と知り合う機会が増えます。

あなたに起こる変化

あなたの周りのトラブルが消えていきます。問題を起こす人やものがなくなったので、あなたは時間もお金も自由に使えるようになるでしょう。

でもトラブルが無くなったので、あなたの行動は今までよりも目立たなくなります。以前ならちょっとしたことで注目を集められましたが、今後はトラブルを解決する以外のことであなたの実力を証明しなければいけなくなります。

これからはあなたの実力や行動力が問われるので、頭を切り替えて行動するといいですね。

スポンサーリンク

火に水をかけて消す夢、火事を水で消す夢

火に水をかけて消す夢は「今の環境、状況、人間関係のわずらわしさをすべてやめてしまおう」とする暗示です。

あなたの生活の中で嫌だなと思っていること、嫌な人、面倒な仕事を綺麗さっぱりやめてしまおうとしています。「嫌なことはやらない」そんなルールに変えてしまうでしょう。

あなたに起こる変化

あなたは嫌なことをやらないため、嫌な人と付き合わないために状況を変えようとするようです。

  • 嫌な人に対してきっぱりした態度をとる
  • 面倒なことは元から絶つ(もうやらないと宣言する)
  • 嫌な仕事は断る(自分から断る)
  • トラブルになりそうなことに付き合わない(断固拒否する)
  • 面倒な人と距離を置く(嫌な態度をはっきりとる)

など、あなたは積極的にやめようと行動することになります。この変化により、あなたの周りからトラブルが激減します。

スポンサーリンク

火事で爆発する夢

火事で爆発する夢は「あなたの身の回りのトラブルが原因でイライラして激怒したり、泣きわめいたり、感情が爆発する」暗示です。

あなたが怒り狂うような出来事が起きます。

その原因となるのは次のようなものです。

  • トラブルメーカーの存在
  • だらしない行動をしたせい
  • 不注意、確認不足
  • 重なるミス
  • 周囲からの批判、文句

あなたがいくら注意深く行動してもこの出来事は起きてしまうようです。あなたは自分の感情をコントロールするのが難しいくらい嫌な出来事のようです。

あなたに起こる変化

あなたがどんなに注意深く行動しても起きる嫌な出来事…このせいであなたの感情はアップダウンしてしまいます。

嫌な気分になって怒ったり、泣いたり、愚痴を言ったり…。

でもこの出来事が起きると現状を何とかしようと、ものすごいエネルギーがわいてくるでしょう。

  • 批判されていた部分の改善
  • トラブルメーカーの教育
  • 新しいルールを作る
  • ミスを減らす対策を練る

こんな対策を一気に思いつく力がわいてきます。嫌な気持ちをうまく利用するようにしてください。

スポンサーリンク

火事から人を助ける夢

火事から人を助ける夢は「難しい状況で、人と協力しあって努力する」暗示です。

今のあなたの環境、状況は難しい状況のようです。一度面倒な事件が起きたら、次から次へと面倒事が連鎖的に起こりそうです。

あなたはその対応に追われます。とても一人では対応できない仕事量になるでしょう。しかもどの対応も失敗すれば仕事場を追われたり、評判を落とすようなシビアな環境です。一瞬たりとも気が抜けないでしょう。

あなたはその厳しい環境の中で人と協力しあうことを学ぶようです。一人では無理な仕事でも数人(夢の中で助けた人数)で取り組めば達成できるでしょう。

あなたに起こる変化

あなたが置かれている厳しい環境で生き残るためには、一人でやろうとするよりも周囲の人と協力して取り組むほうが良いようです。

というのも、あなた一人でも解決できる内容の仕事でも少しでもミスすれば命とりになりかねない環境になっているからです。今はたくさんの仕事をやるよりも一つ一つを確実に取り組むべき時のようです。

勉強の場合も、いろんなことに手を出すよりも確実さを重視した勉強法が良いでしょう。

スポンサーリンク

火事から助け出される夢

火事からあなたが助け出される夢は「厳しい環境の中で、あなたが足手まといになっている」ことをあらわしています。

実際にあなたが会社や学校の中でお荷物になっているとは限りませんが、あなた自身は「自分は今の役割を十分に果たせていない」と感じているようです。

今の環境や状況はあなたにとって厳しいもので、早くここから抜け出したいと思っているようですね。

あなたに起こる変化

あなたが置かれている状況、立場がすごく居心地が悪いようです。

嫌な役職についている

厄介な隣人、友人がいる

引っ越ししたい環境にいる

付き合っている恋人と別れたいと思っている

あなたはこの嫌な状況下で思うように実力が発揮できていません。

心のどこかで

「この状況で頑張りたくない」

「やっても無駄になる」

「この人に対して努力したくない」

そんなネガティブな感情があるからです。はっきりとやりたくない理由があるので、今のままではあなたの能力はどんどんと衰えてしまうでしょう。あなたはそれを自覚していて、状況を変えたいと思っているようです。

今の状況から抜け出したい、けれどどうすることもできないジレンマがあるようです。あなたの状況を客観的に見れる人にアドバイスをもらうと良いでしょう。

「もうすべて投げ出したい」そんな心境にまであなたは追い込まれています。早めに対処したほうがよさそうですね。

スポンサーリンク

火事で自分が死ぬ夢

火事で自分が死んでしまう夢は「状況が一変して事態が好転する」暗示です。

今は酷い状況のようですが、すぐに変わるようです。あなたにとって良い状況がやってくるでしょう。嫌な出来事が起きますが、結果的によい方向へ動きます。

あなたに起こる変化

嫌な出来事がきっかけであなたが変わります。あなたの行動や人格が変わり、良い変化が起きるようです。

例えば利益が全く出ない仕事をやり続けていて、大赤字になったため社内で問題になる…そこで全く別のアイデアを出して利益が出るようになる…そんな変化が起こります。

人間関係では、大喧嘩した後よくよく反省してみると自分にも悪いところがあった…改善したら以前よりも仲良くなれた…。

勉強面では、苦手科目ですごく悪い点をとったので違う勉強法を試したら点数が上がった…。

火事で死んでしまうのは、あなたが生まれ変わるような出来事が起こる暗示ですが、火事の様子が生々しかったり、リアルで感触があるような夢なら念のため火事に注意してください。

スポンサーリンク

火事で自分以外の人が死ぬ夢

火事であなた以外の人が亡くなる夢は「突然の自立、独り立ちの時期」をあらわしています。

夢の中で日頃からお世話になっている人が亡くなった場合、その人から手とり足取りお世話になるのをやめる時期が来ていることを知らせています。

あなたに起こる変化

夢の中であなたを助けて亡くなったり身代わりになった場合は、半ば強制的に1人で何でも解決しなければならない環境に置かれることになりそうです。助けを借りられない立場になったり、逆に皆を助ける立場になるかもしれません。

あなただけが生き残った場合、これからしばらくの間は誰の助けも借りられないでしょう。周囲の状況もあなたができることも限られている中で、あなた1人で解決しなければならないですが、そのおかげであなたはすごく強く賢くなるでしょう。

スポンサーリンク

放火する夢

火を付ける夢は、今のあなたがトラブルメーカーになっていたり、人に誤解を与えるような行動をしていることを暗示しています。

あなたの最近の行動は周囲の人から反感を買ってはいないでしょうか?あなたの行動はどうやら悪目立ちしていて、今は何をやっても悪い噂がたってしまうようです。

あなたに起こる変化

あなたがやることなすこと、周囲の人のうわさの的になってしまうようです。あなたは注目されているのを分かっているので、良い結果を残そうとしています。

あなた自身は自分の信じるやり方で行動していますが、周囲の人にとってはあなたの行動はとても理解できないようです。まるであなたが悪者のように非難されるかもしれません。

スポンサーリンク

放火される夢

放火される夢は、厄介なもめ事を起こす人物があらわれる暗示です。

この人のせいであなたの環境は大きく変わってしまうかもしれません変わった環境はもう元通りになることはないでしょう。

スポンサーリンク

地震による火事の夢

火事の夢は火事によって出る煙で吉夢か凶夢か判断します。黒々とした黒煙が上がるようなら良くない事の暗示です。地震によって自宅が黒煙が上がるような火事になっているなら急激な変化によって家庭内が不安定になりそうです。家族の誰かが燃えているなら、その家族のどうしても直してほしい生活習慣に怒っているかもしれません。その家族の悪習慣のせいで家庭内がうまくいかないのではないかという不安を表します。

自宅が白煙を上げて燃えている夢は家庭内に良い変化が起きそうです。火事の夢は夢主の激しい感情を表します。あなたは家庭内でどうしても改善したいという熱情があるようです。そしてその気持ちによって行動したことは良い結果になりそうです。

地震によってビル群が燃えている夢は仕事に関して変化が起きます。黒煙の場合、あなたは仕事に激しい憤りを感じていたり、恨みをもっていたりするかもしれません。もうどうしても出勤したくないという気持ちや理不尽な思いがあるようです。しかしこの気持ちや環境は近いうちに変化するでしょう。

地震によるビル火災で白煙を上げている夢の場合は、仕事にたいして強い熱意があります。あなたは一生懸命になって業務を改善しようとしていてその行動は近々大きな変化になるでしょう。この熱意は新入社員が抱くような熱意と違ってもっと生々しい、何かを犠牲にしても達成するというような種類のものです。リストラをしなければならない立場の人や、仕分けをして業績を上げていく立場の人が見やすい夢です。

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました