死に関する夢占いは「何かが終わり、何かが始まる」という暗示です。自分自身の大きな成長をも意味しています。過去の自分が終わり、新しい自分が生まれるのです。あなたにどんな変化があるのか、この夢が教えてくれます。
両親が死ぬ、亡くなる夢占い

両親が亡くなる夢は両親の状態によって意味合いが違います。働き盛りの年齢、社会で活躍する年代の両親が死ぬ夢はこれからの生活が苦しくなる暗示ですが、かわりにあなた自身に稼ぐ能力が付くという意味があります。
学生や小さな子供がこのような夢を見た場合、「早く大人にならないといけない」という気持ちが強くなっています。両親からお世話される必要なくなるといった過渡期にあるのかもしれません。
老年の両親が死ぬ夢は何事もうまくいくという暗示です。あなたが一人でも立派に自立できていけるという意味があります。しかしあまりに悲しみが強調される夢ならば、正夢や予知夢の可能性もあります。
この夢を見たときの感情に注意してみてください。両親が死ぬ夢は基本的に吉夢です。あなたの成長を意味しています。
野獣、肉食獣が死ぬ夢
獰猛な動物が死ぬ夢はあなたが人間的に成長する過程にあることを意味しています。主に対人関係で悩まされていた人はその悩みが解決していくでしょう。
あなたの中の他者への思いやりや自分勝手な部分が無くなっていくという暗示です。人当たりがよくなって人気が高まるようです。営業職や接客業、役員などをやっている人の評判があがりそうです。
ペットが死ぬ夢

普段から愛情を注いでいる動物が亡くなってしまう夢はそのペットが居なくなってしまったらどうしよう、という不安を表すことがあります。またペットやペット以外で愛情を注いでいた対象が無くなることも暗示しています。必ずしも愛情の対象が死んでしまう、という意味ではなく愛情を注いでいた対象にあなたの興味がなくなった、ということも含まれます。
動物が死ぬ夢はあなたの気持ちの中で、何かが大きく変わっていくという暗示なのです。今まで大好きだったものに興味がなくなったりすることがあります。
リスや小鳥などの小動物が死ぬ夢
あなたが慣れ親しんでいる事、いつもの習慣など些細なことに変化が起きそうです。義務ではなくいままで好きで取り組んでいたことに対して興味が薄れていくかもしれません。死んでいる小動物が可愛らしいと感じたなら、あなたはすでにその物事や習慣が身についていて「もっと違う事がしたい」と感じています。
小動物であっても怖いと感じたら、あなたが自分自身に感じていた嫌な部分が無くなる暗示です。「自分の嫌な面を捨てて新しい自分になりたい」と行動しはじめるでしょう。死んでいる小動物の数が多いほどその変わりたいという気持ちが大きいようです。自分の変えたい癖、習慣を変えるタイミングです。
立派な馬、綺麗な鹿などが死ぬ夢
美しい動物が死んでいる夢は「あなたがその動物が持つ力を失う不安」を表しています。立派な馬が死ぬ夢はあなたの優秀さが衰えていくのではないかという不安、兆候とあなた自身が戦っています。最近、自信を失うような出来事はありませんでしたか?
同じように女性が綺麗な動物が死ぬ夢を見ると「自分の美しさを失う」不安を持っています。白鳥などに可憐なイメージを持っていたなら、自分がだんだんと老けていって可憐さを失っているのではないかと感じています。
恋人、配偶者、夫、妻が死ぬ夢占い
恋人など大事な人達である夫や妻が死んでしまう夢は実際に相手が死んでしまう意味合いはほとんどありません。あなたが何かの出来事をきっかけに大きく変わってしまうかもしれない暗示です。
今までの価値観が全く正反対になったり、誰かへの評価が違ったものになるなど変化が訪れます。またこの夢には相手との関係がより深まるという意味があります。意外な一面を知ることができたり、あなたにしか見せない弱音を吐いたりという出来事があるかもしれません。
大事な人が死ぬ夢では悪い意味はほとんどありません。変化がありますが、あなたにとって悪い変化とはならないでしょう。
元カレ、元カノ、別れた夫、別れた妻が死んでしまう夢
相手への執着、思い出にけじめをつけるタイミングかもしれません。未練などがあった場合は吹っ切れる時期に来たことを知らせています。
このような夢を見た場合、新しい出会いにあなたは気づいています。最近出会った人の中に気になる人がいそうです。もしいなかったなら、今のあなたは新しい出会いを常に探しているのですぐに見つかることになりそうです。
自分が死ぬ夢占い
自分が死ぬ夢は何か新しいものが生まれる暗示です。あなたの「死」そのものが強調されていたなら、文字通り死んだ気になって何かを生み出す、という暗示です。あなたは死ぬ物狂いの努力の末に何か得るようです。
この決意があなた自身が死ぬ夢となって、あなたに知らせています。あなたがそれほどまでに成し遂げたいものに心当たりがあるのではないでしょうか?これからあなたの目標にがむしゃらに取り組み始めるようです。
お葬式が強調されていれば、死に対する予行練習をしています。あなたの死生観が変わりつつあるのです。死ぬことが怖くなくなったり、死後の世界を信じたり、生きている間に楽しもうと努力するようになりそうです。
昔から自分が死ぬ夢は長生きする夢と言われています。あなたの決意、死生観、いづれにしてもあなた自身の価値観が大きく変貌するようです。